ホーム
業務メニュー
相続相談
空き家相談
不動産売買相談
業務事例紹介
ご相談申込
セミナー・相談会
セミナーの様子・写真
イベント予約
自社物件・媒介物件
『求む情報』コーナー
広告掲載承諾依頼
住宅ローン金利一覧
ブログ一覧
会社案内
会社概要
志村孝次プロフィール
所属団体
業務パートナー紹介
アクセス
お問合せ
ホーム
業務メニュー
セミナー・相談会
イベント予約
自社物件・媒介物件
住宅ローン金利一覧
ブログ一覧
会社案内
お問合せ
FPコラム
FPコラム
· 2020/08/24
セカンドライフ対策・相続対策はお済ですか?
一般社団法人 かながわFP生活相談センター(KFSC)では、多くの方に寄り添い、問題解決のサポートをしております。 【主な業務】 ①ライフプランの見直し ②遺言支援 ③資産運用 ④遺産整理 ⑤民事信託 ⑥成年後見 セカンドライフ対策・相続対策が必要かどうか、次のチェックリストで、是非ご確認ください。
続きを読む
FPコラム
· 2020/08/06
土地譲渡にかかる税制改正について
土地の譲渡にかかる税制の「低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例措置」が、令和2年7月1日~令和4年12月31日までの期間で適用されますので、ご紹介します。
続きを読む
FPコラム
· 2020/02/22
被相続人の預貯金凍結!
被相続人(亡くなった方)の預貯金は基本的に凍結されます。しかし、相続人は直ぐにお金が必要になる場合がよくあります。このことから、民法が改正になりました。
続きを読む
FPコラム
· 2020/02/21
交際費特例について
令和2年度税制改正(租税特別措置)で、企業の交際費支出の特例として適用している減税措置の見直しが行われました。
続きを読む
FPコラム
· 2020/02/14
相続財産の分割について
相続が発生した場合に、どのように分けるのか問題になります。遺言書があればもめずに済むでしょう。遺言書がない場合はどうするのか、分割方法を見てみましょう。
続きを読む
FPコラム
· 2020/01/30
キャッシュレス決済の普及
キャッシュレス決済が身近なものになってきましたね。キャッシュレス決済についてよく分からないと、まだ使用していない方に見ていただきたいです。
続きを読む
FPコラム
· 2019/12/20
特定空家等の勧告後の固定資産税について
特定空家等の勧告がされると、翌年度分の固定資産税・都市計画税から、ペナルティが課せられます。
続きを読む
FPコラム
· 2019/12/19
年末調整の変更事項
年末調整の変更事項を確認しましょう。
続きを読む
FPコラム
· 2019/12/19
住宅ローン控除の特例とは?
住宅ローン控除の特例は、令和元年10月1日から令和2年12月31日までの間にその者の居住の用に供した場合に受けることができるもので、減税期間が10年から13年に3年間延長されます。
続きを読む
FPコラム
· 2019/11/21
軽減税率による不動産会社の経理の変更点
令和元年10月より消費税率が10%となり軽減税率が導入されました。不動産会社の経理の変更点を確認しましょう。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる