不動産の相談に対し、改善策・解決策を示すこと、
また、受託したのち、改善策・解決策を実行すること。
前者の方法を企画提案型、後者を事業執行型という。
不動産コンサルタントとは、これらを行うもの。
不動産の売買・交換や売買等の代理・媒介業務、更には、土地開発や管理業務からも分野・独立した、これらの業務の受託を前提としない固有の業務で、かつ、依頼者が報酬に対する付加価値を認めたもの。『不動産コンサルティング中央協議会HPより抜粋』
つまり・・・既存の宅建業の業務以外の業務。
【例】
1.不動産有料相談
2.不動産・相続の顧問契約
3.企画提案型⇒相続前の土地分割、相続後の共有分割等
4.事業執行型⇒親族間売買サポート、土地贈与、契約締結に同席、売買契約書のチェック、自宅建替えの方の住宅ローンの斡旋等
5.ROA表や資産評価シートの作成
6.相続税課税評価額対策